2023年3月

教育相談訪問研修(学校/市町教育センター等)
令和5年度 教育相談訪問研修

1   趣  旨 ・学校等の要望に応じて、教育相談や生徒指導に関する研修を実施し、指導力の向上に資する。 ・市町教育センター等の要望に応じて、教育相談や生徒指導、特別支援教育等に関する研修を […]

続きを読む
教職員研修
令和4年度 生徒指導セミナー 研修概要

趣旨  今日的な生徒指導上の諸課題への対応をテーマに、困難な状況にある児童生徒の理解に努める。 第1回 令和4年6月7日(火)  講義「学力格差の放置と影響」  講師 関西大学 教授 若槻 健 氏  学力格差の縮小、市民 […]

続きを読む
体験交流活動
令和4年度 体験交流活動「おもしろ科学実験」

【不登校児童生徒に対する支援推進事業】 1 日 時  令和4年11月30日(水)   午前の部 午前9時30分~午後0時00分   午後の部 午後1時30分~午後4時00分 2 会 場  富山県総合教育センター 3 参加 […]

続きを読む
教職員研修
令和4年度 児童生徒支援に向けた保護者との関係づくり研修会 研修概要

趣旨 児童生徒の成長に向け、保護者の役割を尊重した協働的支援の在り方について考える。 期間 令和4年8月4日(木)~8月10日(水)オンデマンドによる研修 講義「児童生徒支援のパートナーとしての保護者との連携」 講師 信 […]

続きを読む
体験交流活動
令和4年度 体験交流活動「プレイパーク」

【不登校児童生徒に対する支援推進事業】 1 日 時  令和4年7月8日(金) 午前10時~午後2時 2 会 場  富山県総合教育センター 3 参加者  児童生徒38名  保護者・引率者34名 4 活動内容  創作活動や体 […]

続きを読む