富山県高等学校生徒海外派遣事業 第3回事前研修会(11月13日)
第3回事前研修会は総合教育センターで訪問国理解研修を中心に行われました。午前の英会話学習では、まず県庁国際課CIRのアリス先生より、ゲーム形式の英会話演習を受けました。続けて、20名のALTの先生方とのマンツーマン英会話練習に臨みました。団員たちは自分が今まで学んできた語彙力や文法力を駆使しながら、コミュニケーション活動を楽しみました。午後からの班活動では、現地日本人商工会との意見交換会や、現地の高校での交流会、ホームステイ家族との交流会の出し物について話し合い、決定しました。
研修風景はこちらからご覧ください→ 第3回事前研修会
